トップ > 各課 > 総務課地域振興室 > お知らせ > 【音威子府村空き家バンク】登録者募集中です!

【音威子府村空き家バンク】登録者募集中です!

【音威子府村空き家バンク制度】スタートしています!

 音威子府村内に「空き家」を所有されている方、音威子府村に「移住(二地域居住)」を具体的に検討されている方向けに、【音威子府村空き家バンク制度】をスタートしています!

〈音威子府村空き家バンク制度要綱〉PDFファイル(136KB)

★空き家バンク登録物件数 1件 (2024.6.14時点) ※絶賛募集中!

空き家等を所有されている方は、お気軽にご連絡ください。

 

音威子府村に移住したい方!(移住等相談者の方)

①まずはご連絡ください!

・単に「移住」と言っても、方法や流れはさまざまです。検討されている内容などをお伺いし、移住のイメージ具体化のお手伝いをします。

・例えば「音威子府を知らない!」という方は、まずは「短期移住体験住宅(ちょっと暮らし住宅)」このリンクは別ウィンドウで開きますをオススメします!実際に村での生活を体験するとともに、「移住してみたら違った!」を少しでも無くすよう、出来る限りのお手伝いをします。

★音威子府村の【移住情報】このリンクは別ウィンドウで開きますはこちらから…(村ウェブサイト内リンク)http://www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/kakuka/chiikishinkou/otoineppu_iju.html

 

②「移住等相談者」登録

・具体的に移住の話を進めたい!という方は、お手数ですが【登録】をお願いします。(※申請書および添付書類提出)

・申請書類… 「移住等相談者登録申請書(様式第6号)ワードファイル(20KB)」、その他「住民票写し」「所得証明書等」「納税証明書等」を添付

 

③ニーズに合わせた空き家等のご紹介

・事前のご相談内容や登録内容をもとに、マッチングする空き家等をご紹介します。

・該当する空き家がない場合も、別な方法の検討や移住に向けたご支援を行います。

 

④空き家等所有者とのやりとり(※当事者間

・希望する空き家が見つかった場合は、空き家所有者の方に「お知らせ」をします。

・所有者の方からのご連絡をお待ちいただき、以降は当事者間(空き家等所有者・移住等相談者)での交渉、契約となります。

  

 

音威子府村内に空き家等を所有されている方!

①まずはご連絡ください!

・村内に空き家等を所有されており、「売りたい」「貸したい」等をお考えの方は、まずはお気軽にご連絡ください。

※建物の損傷が激しい場合、未登記や固定資産税滞納がある場合などは、登録できない場合があります。

 

②空き家バンクへの物件「登録」

・登録をご希望される場合は、【登録】をお願い致します。(※申請書および添付書類提出)

・申請書類… 「空き家バンク制度情報登録申請書(様式第1号)ワードファイル(20KB)」、「登録カード(様式第2号ワードファイル(16KB))」、申請者の身分を証明する書類の写し

・登録された場合、こちらから通知書でお知らせいたします。

※登録された空き家等の情報は、ウェブ等では公表致しません。
※「登録」後も、引き続き所有者で空き家等の管理をお願いします。維持管理に関しては、村では関与いたしません。

  

③希望者をお知らせ

・登録後、実際に売買もしく賃貸借を希望される方(空き家バンクに登録済みの移住等相談者)からの申し出があった際、空き家等所有者の方に連絡先等をお知らせをします。

 

④移住等相談者とのやりとり(※当事者間

・所有者の方からご連絡いただき、以降は当事者間で(空き家等所有者・移住等相談者)での交渉、契約となります。

 

 

 

※申請書類様式等

◆移住等相談者向け

・移住等相談者登録申請書(様式第6号)ワードファイル(20KB)           ・移住等相談者登録申請書(様式第6号)PDFファイル(116KB)

 

◆空き家等所有者向け

・情報登録申請書(様式第1号)ワードファイル(20KB)        ・情報登録申請書(様式第1号)PDFファイル(114KB)

・登録カードワードファイル(16KB)                 ・登録カードPDFファイル(140KB)

 

〈 登録した空き家等の情報に変更があった場合 〉

・登録事項変更届出書(様式第4号) ワードファイル(15KB)     ・登録事項変更届出書(様式第4号)PDFファイル(44KB)

 

〈 空き家等の情報を取り消しする場合 〉

・登録取消届出書(様式第5号)ワードファイル(15KB)        ・登録取消届出書(様式第5号)PDFファイル(45KB)

お問い合わせ先

総務課地域振興室
電話:01656-5-3311
FAX:01656-5-3837

お知らせ