トップ > 各課 > 経済課産業振興室 > 商工業 > 音威富士スキー場
音威富士スキー場
2021~2022年の営業について
いつも当スキー場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
オープン日は、12月18日(土)10時~です☆
今シーズンも、音威富士スキー場を宜しくお願いいたします!
※今シーズンの営業は、3月21日をもって終了いたしました。多くの方にご利用いただき、ありがとうございました!
スキー場の情報をFacebookで発信しています。ぜひご覧ください!
https://m.facebook.com/音威富士スキー場-107935677749570/posts/?ref=page_internal&mt_nav=0
スキー場に関するお問い合わせは・・・
- 音威子府村役場 経済課 産業振興室 ℡:01656-5-3313(オープン前まで)
- 音威富士スキー場 ℡:01656-5-3305(オープン以降)
までお問い合わせください。
営業時間
日・火・木・土曜日 | 10時00分~17時00分 |
月・水・金曜日 | 13時00分~17時00分 |
※月・水・金曜日が祝日の際には、10時00分から営業いたします。 |
月・水・金・土曜日 | 17時00分~20時00分 |
ゲレンデマップ
◆第1ペアリフト ◆第2リフト
○765m ○823m (休止中)
・初~上級コース(ナイター滑走可)
・林間コース
リフト料金
区分 | 1回券 | 11回券 | 午後券 | 1日券 | ナイター券 | 団体券 |
大人 | 160円 | 1,600円 | 1,300円 | 2,500円 | 700円 | 1,300円 |
小人 | 130円 | 1,300円 | 700円 | 2,000円 | 500円 | 700円 |
※令和3年度のキャットツアーについては、新型コロナウィルス感染状況を見て判断します。
→全国での急激な感染症拡大状況を踏まえ、当面キャットツアー運行を見合わせます。
再開の見通しが立ち次第、周知いたします。
※今シーズンのキャットツアーは、中止という判断をいたしました。
注意事項
- 「午後券」の利用時間は、13:00~17:00です。
- 「ナイター券」の利用時間は、17:00~20:00です。
- 「小人」は小学生・中学生です。なお、幼児は無料となっています。
- 「団体券」は、10名以上から利用可能となっています。ご利用の際は事前の申し込みが必要です。
シーズン券について
大人 | 中学生 | 小学生 |
19,800円 | 14,300円 | 12,000円 |
注意事項
- 「シーズン券」の販売は、スキー場券売所にて行っております。
- 「シーズン券」購入の際には、「印鑑」・「写真1枚(縦3㎝×横2.3㎝)」をご持参ください。
- 村民の方には購入補助がありますので、購入の際にお申し出ください。
各施設案内(村内宿泊)
スキー場ロッジ内食堂・売店
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年度のロッジ内の食堂・売店は休業いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
ロッジ内での飲食につきましては可能ですので、感染予防対策を行ったうえでの利用をよろしくお願いいたします。
月・水・金曜日 | 火・木・日曜日 | 土曜日 |
13時00分~18時00分 | 11時00分~15時00分 | 11時00分~18時00分 |
※食堂のラストオーダーは、閉店時間の15分前となります。 ※臨時に営業時間が変更する場合がありますので、ご了承ください。 |
宿泊施設
青少年宿泊研修施設トムテ
スキー場ロッジ直結の宿泊施設で、スキーシーズン以外の宿泊も可能です。宿泊情報詳細は、お電話にてお問い合わせください。
電話番号:01656-5-3157
住民保養センター天塩川温泉
大正初期に発見された「常盤鉱泉」と言われる温泉を楽しむことができます。宿泊情報詳細は、お電話にてお問い合わせください。
電話番号:01656-5-3330
アクセス
●自動車(国道40号経由)
旭川~音威富士スキー場・・・約2時間30分
稚内~音威富士スキー場・・・約2時間
札幌~音威富士スキー場・・・約4時間(高速道路利用)
※冬期は道路状況により時間を要する場合がありますのでご注意ください
●JR
札幌~音威子府駅・・・約3時間20分
旭川~音威子府駅・・・約1時間40分
稚内~音威子府駅・・・約2時間
※JR音威子府駅からスキー場までは徒歩で約15分です
●バス
旭川~JR音威子府駅前・・・約2時間40分/道北バス
稚内~JR音威子府駅前・・・約4時間30分/宗谷バス(浜頓別経由)