トップ > 施設の案内 > 山村・都市交流センター 木遊館(もくゆうかん)

山村・都市交流センター 木遊館(もくゆうかん)

木遊館(もくゆうかん)は、趣味・学習・創作活動を行う場として、どなたでも利用可能な木工体験施設です。
2~4時間で完成できる簡単な「キット制作」から、数週間~数か月かけて行う「自主制作」まで、それぞれのペースで木工体験を楽しむことができ、専門スタッフが常駐していますので、どなたでも気軽に『木のぬくもり』に触れることができます。

 

★2023年6月より、施設のご利用方法やきまりが変更になりました。

 

施設情報

  • 営業日時月曜日~金曜日 10時00分~16時00分
  • 休 館 日土曜日・日曜日・祝日 
  • 入 館 料 大人220円 ※冬季330円 (中学生以下無料・団体料金・シーズン券あり)
  • 各種料金 : 機械使用料(※要、事前安全講習受講)、木材代、消耗品等
  • 住所等  : 中川郡音威子府村字音威子府179番地1 01656-5-3019

キット制作(例)

初心者の方でも気軽に体験できる「キット制作」は、仕上げを自身の好きなようにできることからも、おすすめの制作です!

    【カトラリーケース】          【小物ケース】          【カッティングボード】
    ◇制作時間:約4時間          ◇制作時間:約2時間         ◇制作時間:約1時間
    ◇料金:1,500円             ◇料金:800円             ◇料金:500円      

カトラリーケース小物ケースカッティングボード

    【どうぶつなべしき】         【フォトフレーム】            【くるま】         
     ◇制作時間:1時間           ◇制作時間:2時間        ◇制作時間:3~5時間
     ◇料金:500~800円          ◇料金:1,000円          ◇料金:1,000円・2,500円

どうぶつなべしきフォトフレームくるま

 

自主制作(オリジナル制作)

自由に作品作りを行う「自主制作」にチャレンジすることもできます!

1.使用申請(来館7日前まで)

【使用申請書兼許可書(別記第1号様式)】PDFファイル(91KB)をご記入いただき、施設までご提出ください。

 ※施設側での事前対応準備のため、制作物がわかる図面や事前準備が必要な材料、使用予定機械等をご記入ください。

 ※内容をご確認し、作業が可能と認められる場合には「使用許可」を致します。

 

2.施設利用

a.共有スペース利用

・作業スペース(多目的ホール)は、だれでも自由に使用できる空間です。

・使用される方は原則、作業台1台/1面分のスペースで作業をお願いします。

・制作中の作品や材料、道具を、ほかの作業台や床面に置かないでください。

・自主制作をされる方は上靴をご持参ください。(機械を使用される方は「手袋(※軍手不可)もお願いします」)

・複数日利用される方は、作業台の上から物をすべて片付け、作品や材料は「作品保管室」、その他は「更衣室ロッカー」に、毎日収納をしてください。

・施設に関係のない私物や不要物の持ち込みを禁止します。施設にない材料や道具の持ち込みは、事前届け出が必要です。

 

b.機械使用前の安全講習

・木工機械使用中の怪我や事故、機械破損を防ぐために、安全対策を強化いたします。

・施設内の木工機械を使用する場合は、事前の「使用申請」時の届け出と、「安全講習」の受講が必要です。

・安全講習は、使用される期間内に、施設側で設定した日時で行います。(各機械ごとに都度実施)

・安全講習では、機械使用の危険性理解や事故発生時の対応方法、使用実技等を行います。

・安全講習を受講し、安全に使用できると認められた場合に限り、「使用許可」を致します。

・使用できる木工機械は、別表料金表に記載のものに限ります。

・実際に使用する場合は、施設係員に「使用する旨」をお申し出ください。

・使用に際し、下記の事項が発生し場合には、一切の使用を禁止致しますので、ルールを守り安全にご利用ください。

 ※係員に申し出なく機械室に立ち入り、機械を使用した場合。
 ※安全講習を受けていない機械を無断で使用した場合。
 ※係員からの安全講習内容を無視し、危険な使い方をしたと認められた場合。
 ※不適切な使い方により、機械等を壊した場合。
 ※機械を使用している際、他の利用者等に怪我をさせる恐れがある、もしくは怪我をさせた場合。

 

c.各種料金

施設内の木工機械や木材等を使用する際には、下記の通りとなります。

1)木工機械使用料

No. 機械名 使用可能時間 使用料
1 軸傾斜丸鋸盤 1日/5時間 300円
2 パネルソー 300円
3 卓上バンドソー 300円
4 手押しかんな盤 300円
5 自動一面かんな盤 300円
6 ベルトサンダー 200円
7 ペティワーク 200円
8 木工旋盤 200円
9 角のみルーター 200円
10 スポンジサンダー 100円
11 糸のこ 100円
12 ボール盤(電動ドリル) 100円

 

2)消耗品使用料

No. 種類 基本数量 単位 単価(税込)
1 ビスケットジョイント 1 10円
2 ドミノチップ(サイズ別) 1 10~40円
3 棚ダボ 4 200円
4 オスモカラー(塗装) 0.25 m2 100円
5 糸のこ刃 1 80円
6 サンドペーパー 1 50円
7 スーパータック(研磨紙) 1 100円
8 木口テープ 10 cm 40円
9 刷毛(30mm) 1 250円
10 鬼目ナット 1 セット 120円
11 手袋 1 300円

3)木材料

・木材の料金は、「樹種単価」×「長さ」×「幅」×「厚さ」で計算します。

・木材のみの購入(施設利用をせず、そのまま持ち帰る場合)は、20%を加算した料金となります。

・施設で購入できる樹種は、ナラ、タモ、シナ、セン、キハダ、チェリー、ウォールナット、クルミ、トドマツ、メープル(楓)、
ダケカンバ(音威子府産)、イタヤカエデ(音威子府産)、ミズナラ(音威子府産)、その他合板などです。在庫状況や使用したいサイズなどは、事前にご相談ください。

 

4)持込料

・施設に在庫のない木材を持ち込まれる場合には「持込料」が発生します。

・料金は、持ち込んだ材料の総体積で計算し、【木材料金と同様に計算したものに、20%を乗じた料金】もしくは【300円】どちらか高い方を徴収します。

※持ち込みできる材料には制限がありますので、事前の使用申請時にご相談ください。(例:樹皮がある材、くぎやねじが刺さっている材、腐敗している材、施設機械では対応していない大きなサイズの材など)

 

5)その他

・使用申請期間中の「作品保管室」および「ロッカー」の使用は無償ですが、期間後1ヶ月を超えた場合には使用料(1日100円)が発生します。

・事業者の使用や営利目的の場合は、それぞれ50%を加算した料金となります。(入館料も別料金)

 

 

3.その他の施設利用変更点

・自主製作できる最大サイズは、「長辺が150cm以内のもの(※館内作業台の面からはみ出さないもの)」です。

・館内は土足禁止です。スリッパをご利用いただくか、自主制作や長期利用の方は別途上靴をご持参ください。

 

 

申請様式(自主制作、団体利用時)

・使用申請書兼許可書(別記第1号様式)PDFファイル(91KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

山村・都市交流センター 木遊館
〒098-2501
中川郡音威子府村字音威子府179-1
TEL/FAX:01656-5-3019

総務課地域振興室
電話:01656-5-3311
FAX:01656-5-3837